No.68

なんてことない日々を綴る日記

!(^^)! 懸賞があたった&光熱費公開

奇数の月にくるはずの<水道代のお知らせ>がどうしても見つからないんだが*1、郵便受けには代わりにといっては何だが、歯磨き粉のお試し品が到着していた。そういえば申し込んでいたんだっけ?

懸賞をあてるのが上手な人も世の中にいるらしくて羨ましいが*2、久々にあたったので大変嬉しい。しかも実用品&消耗品なので必ず使うし。

2024-05-27にup。塩の味がするが塩が入ってるわけじゃなさそう。

 

ところで唐突に、5月*3の光熱費*4を公開してみようと思う。

    • ガス代 1,550円
    • 水道代 1,850円(=隔月だから2で割った)
    • 電気代 2,960円
    • 合計で6,400円弱だ。

ふむ~。やっぱり電気代が高いな、もうちょい削りたいところだ。日の出とともに起き日暮れでほぼ寝る、という生活ならばイケるかもしれない・・・と日の出タイムを確認したら東京はもう4:30amを切っていた。早ッ。

www.timeanddate.com

 

今日は良いお天気だったので水回りのお掃除を中心に頑張った。無印の乳液がうっかり洗濯機の下に入ってしまってどうしても取れないのは残念だが、排水溝まわりは<ハイター>をして消毒殺菌消臭もしたので気持ちがよい。

 

あとはもう根本的に減らすじゃなくて削るだな。物量を減らすというか、物量を生じさせるアイテムそのものを諦めきれないか?という感じで、目に映るものを減らさないと、なんだか目が休まらない。情報過多みたいな感じ。

もしかしたら、

  • スマホもデータいっぱい
  • Google Photo/Gmail もいっぱい
  • ブルーレイもいっぱい
  • 積読もいっぱい

で色んなものがフルフルなせいかもしれないが。

 

*1:銀行からの「引き落としのお知らせ」のおかげで金額だけは分かったので事なきを得た

*2:歌舞伎揚の5,000円とか頑張っててもいっつも当たらないんだよね!

*3:請求ベース

*4:1の位は四捨五入