No.68

なんてことない日々を綴る日記

!(^^)! 粗大ごみ出し、珈琲を求めて

(2024-06-07にアップ) 記憶によれば・・・

今日は粗大ごみの回収日。最近は、もう粗大ごみの値段も近々上がるかもしれないので、もうちょい使えそうだったが早めにゴミとして出すことに。

 

この家に来たときに買って10年使った物干しラック、経年劣化か紫外線にやられてポロポロとカケラが落ちるようになり、そのまま干すと淡い色のタオルや靴下に錆が移るのでしょうがない。でも10年ってだいぶ持ってくれた方だよね。

新旧並べてみたんだが、少しコンパクトになっていたようだ。

カケラがポロポロと落ちるので、新品についてきたビニール袋に入れて指定場所に出しておく。ビニールは回収しない、と事前に電話照会したときにオペレーターのお姉さんは言っていたから、メモを貼っておいたんだが、夕刻見てみるとビニールごとなくなっていた。持って行ってくれたみたいでありがたい。

 

夜、ご飯を食べ終わって30分休んだ後、スーパーOへ行く。前までよく行ってた店舗だ。春に新しい店舗が逆方向の近所に誕生したので最近はそちらにばかり行ってたが、そっちで「いつも買ってた」珈琲の粉が品切れになっていて、次の入荷はなんと8月上旬の予定だという!

ウクライナと中東情勢のおかげで、どうやら船が喜望峰周りになっているとかで、非常に大回りになっているとか色々ニュースで仕入れてはいるけど、とにかく早めに買っておこうと、お久しぶりの古巣の方が床面積が大きいと思うので、トライしに来たんである。

 

ところが、夕飯で食べ過ぎたのか、最近お腹周りがやばいのか分からないが、「いつものジーパン」を履いて歩きだしたら、なんだかお腹がいたい。走り出した後に脇腹がいたむ感じの、あれの半分ぐらいの痛さが真正面のおへそのあたりに来ている。

うーむ。なんだこれは!巨大なめこで味噌汁を作ったんだが、ブクブクするまで待てなかったのが良くなかったかもしれない。

巨大なめこ、の方が安かった

半分冷や汗で9:25pmに到着、買うものは1つだけ、すぐ終わるので成功だ!と思ったら、なんだか入り口が暗い。

ガァァァーン、棚卸で早くに閉店していたんだそう!

よりによって今夜とは!!

そしてこの店舗で棚卸を喰らうのは2度めなのである。あー事前にチェックしてくればよかったぁ。帰りには仕方がないから、この方角にあるスーパーLに寄ろうとしたんだけど、お手洗いに行きたくなったので何もせず帰宅。

最近少しお腹周りがぷよってきたのに加えて、ジーンズをはいてるから締め付けのせいでトイレが近くなったのかも?お年頃かもしれないが。

 

というわけで、ゴミは出せたが珈琲粉は買えなかったものの、学びを得た。事前に確認が大事である。一歩前進(*^^)v