8:30am頃、起きる。朝から雨がどんどん降ってきた。
10:30am頃に、そういえば食べるものが無いのを思い出して、朝ご飯を買いにファミマへ行く。横長のサンドイッチを書いたかったが売っておらず、ミックスサンド+タンパク質がとれるというチキン入りサラダはどっちも赤札で合計80円引き、蜂蜜も黒砂糖も切らしているので後で珈琲飲むとき用にチョコパウンドケーキの3つを買ったら798円だった!高い!
あ、今日は平日だから、小学校もやってるし働いてる職人さんもいる。わたしが住んでるエリアは、第X種とかいうところで、工房系の小さい仕事場と住宅がどっちもある。紙を扱ってる会社が多い。印刷とか製本とかのようだ。
雨だけど大丈夫ならしいコンクリート流し、を工事現場でやっている。タンクローリーが動いていて、上からウイーンとコンクリートが流れてきて、もう1つのトラックからは水が出ていて、壮大な「ねりねり」工程をやっているようだ。はぁ、非常階段から見ていたい!!上から見たい!!
奇人変人に思われても困るので大人しく帰宅。
サラダ食べてサンドイッチ食べる。珈琲淹れて、牛乳のみのカフェオレで飲みつつ、チョコパウンドケーキで糖分をさらに摂る。
今日は雨音を聴きながら読書三昧。
途中、ちょっと空が明るくなってきた隙間に、メルカリで2つ出品。ついでに、オークション機能を使ってみたいので、「本人確認」なるものをやる。
本人であることを証明するのに、インカメに向かって、右を向いたり左を向いたりして頭を動かす。マイナン無いので免許証を撮影。厚みを見たいそうで、これもZ軸(?)の方向でスマホの下で動かしたりした。
あっという間に「確認」完了。その後オークション形式で出品しようとしたが、要するに「競争」がないと値上がりしていかないってことで(そりゃそうだ🤣)、やめておく。
さらに、Bluーray4枚の中身入れ替え。連ドラをディスクに焼いていたのを本体に戻して、本体からは映画を移す。これでよしと。
夜。白いごはんと、紅鮭を冷凍から戻して夕飯の支度。しかし、急激にお腹がすいてきた。土鍋ごはんは炊き上がりまで15分+蒸らし15分で今から30分後になる。蒸らしてる間に鮭を焼き、おっとその前に、炊いてる間に味噌汁を作る・・・メンドくさい。
どうせ砂糖を買いにドラストへっていうんで、結局、お惣菜パンを買ってくる。ポテチが89円セールだからこれも買った。
帰宅してすぐ食べる。ポテチも食べちゃう。麦茶飲む。
なんかもう今日は、買い食いばっかりだなあ~。お肌に悪いだろうなあ~。
あしたは晴天のようだし、和食自炊がんばろう。
郵便受けに、こないだ更新の申請を郵送しておいた「学生証」と、電話で依頼しておいたちょっとおもしろそうな「生涯学習」講座の案内書が到着していた。
夕方は、DVDレンタルも到着した。
読書が終わったら見てみよう。
本当はわたしだってアマプラで良い画質ので見たいんだよう、でも悪の枢軸になってしまっているアメリカにお金を使うわけにはいかない。無料だから、YouTubeもFacebookも見ているけれども。有料サービスは駄目。ってことで、頑張って自重しております。
というかわたしの生活にはもっと自制心が必要だからこれは訓練というかリハビリです。