6:35amに起きたが、いつもの「カーテン、シャッ」を忘れて二度寝。10時過ぎに起きる。ルーティーン化してきている。よくない兆候。
朝ごはんは生サラダ。サラダはドレッシング代がかかるから止めたいんだけど、こうでもしないと野菜の量が足らない・・・と思ってまたまた12品目サラダをゲットしたが、スーパーで赤札になってて珍しい!!と喜んで食べてみて真相を知る。

ほぼ国産で、コーンが甘くて、口に残る生のタマネギが無いのが大変よろしい。
この時期に食べるのは寒い!! 冷える!! ぶるぶるってなる!!「温野菜」系にすればよかったか。これを食べ終えたらしばらくお休みにしよう。残りは、レトルトのハンバーグでも買ってきて、「ロコモコもどき」にして食べ切ろう。
昼ごはん、おとといの夜作ったシチュー。今日こそは食べきらないとそろそろあぶない気がする。食後にコーヒー飲む。あ、コーヒー粉がなくなってきたから、明日買わなきゃ。
低脂肪乳は水っぽくてまだ慣れない。牛乳の情報サイトで初めて知ったが、「乳脂肪」は1.5%までと規格が決まっていて、わたしが探してる2.5%とかの程よい濃度のは「成分調整牛乳」の括りに入っているようだ。
スーパーで探してみよう。さすがに、いつもの3.5, 3.6%からいきなり1.5%は厳しい。ところで、いつもの成分無調整、だとコップ一杯の200mLに、脂質が8gとのことだ。結構多いかもね?なので、味は慣れないが頑張って馴らしていきたい。
今日は勉強関係の本を頑張って読む。本を1冊読み終えたが、最後の巻を読まないと売るに売れない。早く読まないと。そしてメルカリ・・・。そろそろ潮時かしらね。オークションに戻ろうかと考え中。あちらの方が、古き良き昭和、な感じがしないでもないし。
夜、白米を炊いて、納豆ごはん。
DVDレコーダーの粗大ごみに出す日を繰り延べる。11末に申し込んでて、それに向けて頑張ってきて、なんとかなりそうではあるが、そうなると「感想」や「余韻」が疎かになってもったいない感じがする。よかった作品はかみしめたいし、あんまり次々と、ただ「消化作業」「確認作業」みたいにしたくない。というわけで、20日だけ後ろに下げて、12月下旬にした。実際は12/15あたりに出せると思う。来年には絶対持ち越さないぞ。がんばろう。